
「そろそろ年賀状考えなくっちゃ。来年の干支って何年だっけ?」との会話もちらほらと聞こえ始める秋も本番10月頃から、いっせいに全国の書店等に並び始める年賀状素材集ムック本。中でも人気の高いインプレスジャパンさん発行の【心に残る和の年賀状】シリーズは、デザインのベースとなる作品を各分野で精力的に活動している作家さん方にお仕事として制作を依頼。その和をテーマとした完成度の高い年賀状デザインが、本に添付されているCDROMの中にすべて収録。本を購入した方々が個々のパソコンにそれを取り込み、簡単に自身の年賀状に使用することができるということで、和風イメージで年賀状を考えている方々にとっては、とてもありがたく人気度の高い年賀状素材集です。
その編集ご担当の方から縁ありましてお声掛けを頂き、昨年発行の【心に残る和の年賀状*辰年版】に、私の木版画作品4点が自身のプロフィールとともに掲載されました。下記画像がその本と私の作品が掲載された見開きページです。
<タイトルをクリックすると登場。各作品画像は、【ギャラリー2<木版手彩>】に掲載しております。>
その本に掲載されました【辰】作品がとても好評だったとのことで、今期もありがたいことにご担当の編集の方から5月再びご依頼を頂きました。納品締切は6月末。季節はまだ初夏ではありますが、頭の中は一足はやく来年の干支のヘビモード(笑)その時期、他のお仕事+家事雑事も嵩み、目のまわりにはしばらくクマが出没(*_*)‘‘‘‘ああ、お肌が…‘‘‘‘
木版作品4点、睡眠削りながらも無事納品することができました【心に残る和の年賀状】<巳年版>は、今年も10月から全国書店等一斉発売です。【楽】グループ掲載の<斎藤ミホ>ページ、ぜひぜひご覧くださいね。
●上記【心に残る和の年賀状】<巳年版>*10月3日より全国書店等で一斉発売されました。下記ブログもごいっしょご覧いただけますと嬉しいです。
*act.26【心に残る和の年賀状-巳年版】<作品掲載ムック本>10月発売になりました。
*下記フォトは昨年発売されました【心に残る和の年賀状 辰年版】ムック本です。


コメントありがとうございました。*Thank you for your comment.*
まだコメントはありません。