act.36 東日本大震災から今日で2年…

 残雪の中ドウダンツツジの元気な芽*春近し 2013.3.11
 残雪の中ドウダンツツジの元気な芽*春近し 2013.3.11

 大震災のあの日から丸2年…。被災地であるここ仙台…。中心部の繁華街はたくさんの人々であふれ、一見、震災前と変わらないような日常を取り戻しつつある今日この頃ですが、行き交う人々の奥底に横たわる心の痛みは未だ深く…。運よく被災が浅かった人たちも、大変な被害に合われてしまった知人のお話や様々な震災関連の報道を前に、生き残れたという有難さの中にも、自身よりももっと厳しい被災に合われてしまった方々にどこか申しわけなかったような…そんな重く複雑な思いを心の内に秘めながら日々を過ごしているような気がします。やるせないその思いを、ある人は被災地のために自身の出来うることを探しながら奔走し、ある人は気がつかないふりで陽明るく陽気な日々を過ごし、ある人は大きな無力感を心に抱えながら静かにそれらの痛みに耐え…。そして私は、ささやかながらもこの活動が、人々の温かく小さな灯りになりうることを願い祈りながら、日々絵筆を動かす…。土地も、暮らす私たちの心も、マスコミが盛んに告げる<復興>というその二文字まで、実のところ未だなかなか手が届いていないことが多いのだけれど… 。そんな中だけれども…少しずつ…。

流れゆく時の力の優しさを信じ、光さす個々の夢の糸口に共に手を携え励まし合いながら辿り着くことができれば…。被災されたすべての方々に、心温かい笑顔あふれる優しい日常が再び訪れますように…。亡くなられた方々のご冥福を心静かに祈る、震災から丸2年…白い雪のなごりがまだ残る、春浅き2013年 3月11日です。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。