
専門学校教員時代の懐かしい教え子さんから新年会のうれしいお誘い。知人の写真家の方からも個展開催のDMを頂いておりましたので、成人の日の12日、またまた仙台街中へと出かけて行きました。
連休中日ということもあり、仙台街中はいつもよりたくさんの人出。成人式帰りの新成人たちも多々加わり街はとても賑やか。振り袖姿の新成人の女性たちが1月の寒い街中に華やかな彩りを添えておりました。仙台駅からアーケードのある中央通りを通って一番町→個展開催<ピクニカ>のある南町通り向こうまで。今年2回目のカメラ片手にほっこり仙台街歩き。下記<続きを読む>クリックしてご覧ください。

①三連休中日、成人の日は明日ですが、仙台は今日12日が成人式。仙山線電車に乗車。いざ大混雑予想の街中へ。

②仙台駅中央口から仙台街中玄関、ペデストリアンデッキに出たら鳩くんがお出迎え。

③その鳩くんがさっきまで居たペデストリアンデッキ植木エリア草むら下がモソモソ。なぜか動いてところどころモソモソ。あれれ?頭隠して尻隠さずのこの子は???

④正解は左下に写っている茶色い福ら雀さん。<見えるかな?>草むら下にはたくさんの雀さんたち。温かい街中でただいま越冬中?駅前に行かれた方は探してみてくださいね。

⑤仙台名物牛タン専門店。観光客多々の三連休は冬でも行列。さすが名物かき入れ時。

⑥仙台老舗のラーメン屋さん。お昼過ぎの時間なのにここも行列。さすが真冬とはいえ三連休。恐るべし。

⑦ここも行列。牛タン屋さんよりも多し。クロワッサン鯛やきのお店とのこと。美味しそう*お店名をチェックして次回の街出にぜひとも。

⑧仙台駅近くの名掛丁から始まる中央通りアーケードはただいま大規模補修中。頭上に<注意 高所作業中>の看板が!なにも落ちてきませんように(^_^;)

⑨今の時期、小正月を代表するお飾り<もちの木>イメージのディスプレイでアーケード内はとても華やか。

⑩<もちの木>&<楽天>応援フラック飾りの上、行き交う人々を悠々眺める鳩くん見っけ。

⑪その下、虎視眈眈と名物阿部かま<ひょうたん揚げ>食べ残し欠片を狙う仲間の鳩くん A、B、C (笑)

⑫こちら仙台老舗デパート<フジサキ>近辺アーケードは華やかな洋風飾り付け。クリスマスからそのままのエコバージョン。

⑬<フジサキ>はただいま伊勢志摩紀州名古屋フェア中。チラシでもチェック。大好物の<伊勢うどん>購入は後ほど。

⑭さあ、DMを頂いておりました知人のフォト作品展会場、美術カフェの<ピクニカ>さんへ。

⑮以前、勤めておりましたデザイン専門学校職員室でごいっしょしておりましたO先生は、現在、フォトグラファーでご活躍中。会場にいらっしゃった先生と久しぶりにゆったり楽しくおしゃべりしました。クローズアップされた美しい花の姿、オリジナリティ溢れる先生の素晴らしい表現に酔いしれ心和やか、久しぶりに懐かしい卒業生のIちゃん、Kちゃんとも偶然再会。元気を多々頂けたとてもうれしいひと時でした。

⑯さてと商店街に戻って…。こちらのアーケードはお正月明けて近くにある神社の節分祭インフォメーション。

⑰<フジサキ>前には今日が成人式だった華やかな晴れ着姿の女性たちが。これから同窓会かな?夕刻に映えてきた純白ページェントをバックにパチリ。前途に幸多かりしを願いながら…*

⑱新年会は18時から。駅前のこのビル8階のお店が会場。冬至超えてもこの季節まだまだ夕闇早し。エレベーターで懐かしい卒業生のNくんとご一緒に。「先生、時々ブログ見てましたよ。でもしばらく3月でとまっていて残念でした。」Nくん、ときどき訪ねてきてくれていたのね。‘‘‘更新のんびり遅くてごめんね~とお詫びしながらも、ほっこり心が笑顔になりました。こんな感じですがNくん、変わらずご愛顧どうぞよろしくです。
集まった仲良しグループの卒業生は6名。在校から時は過ぎて20年あまり。私も教職からとうに離れてしまっているけれど、変わらず声をかけてくれるメンバーたちに感謝です。
先が見えにくいこの時代、日々心痛むこと多々あるけれど、体無理せずお大事に、自身のペースで丁寧に、個々の目指す灯りに向かって悠々進んでいってくださいね。<と、ときどき凹み加減になる自分自身にも言い聞かせる私…(苦笑)>

⑲伊勢志摩フェア真っ最中の<フジサキ>にて購入しました<伊勢うどん>。昨年式年遷宮お伊勢参りで食べてから大好物に。ふわふわモチモチ。食べた後はうどんパワーで元気百倍!更新日の今日14日はどんと祭。体温めるうどん力。冷え切ったお参り後の今日の夕食もありかも。
20日の大寒間近、皆様方もどうぞ暖かくされお元気にお過ごしくださいね。
コメントありがとうございました。*Thank you for your comment.*