
前回、act.58ブログでご紹介しておりました【私の蔵書票展】vol.2*最終的になんとトータル300名を超えるお客様を動員!大盛況な中、無事、仙台での展示を終了いたしました。
搬入お手伝いの際は、集まった130点余りの作品を前に、果たしてこの量をどう展示していけばよいやら…と皆で途方に暮れましたが、個々の知恵の結集が実を結び、初日には無事お客様を迎えることのできる美術館の一室のような素晴らしい会場となっておりました。<夜ご飯づくりのため私は途中帰宅(*_*)…開催日前日、遅くまで残られ関わられておりました主催の叶さん、お手伝い部隊の方々に感謝です‘‘‘>
前回のブログに掲載しました私の当番日に合わせてご来場くださいました友人知人の方々とも久しぶりに再会*嬉しいひと時を共に過ごすことが出来ました。また今回展示されている作家さんや他様々なジャンルの作家さんとも交流することができたりと、日々制作や雑事でこもりがちの私にとりまして、これからの制作の元気の素をたくさん頂くことが出来ましたとてもありがたいグループ展でした。
今回お声掛けいただきました主催の叶悦子さん、お忙しい中、時間をさいてご来場いただきました皆様方に心より感謝です。
<主催の叶さん*会場【ギャラリーJ】の皆々様*ごいっしょお手伝い部隊のHさんたち、ほんとうにお疲れ様でした。>
しかしながら【蔵書票】…本のサイズに合わせての木版づくりというあまりにも細かい作業に、まだまだ未熟な腕がついていかず…。<視力もね…^_^;>次回までその技術をもうちょいレベルアップできるよう、今後もがんばって自主修業継続していきましょうね!ミホさん…(笑)
*さてさて、
今回終了しました【私の蔵書票展vol.2】ですが、この7月、岩手盛岡【盛久ギャラリー】にて開催予定の【紙町銅版画工房作品展】とタイアップ!コラボ展示することになりました。【盛久ギャラリー】さんは、2013年盛岡での初個展の時にお世話になりましたギャラリーです
。詳細下記ですので、お近くの方は会期中ご覧いただけますとうれしいです。
●【紙町銅版画工房作品展】+【私の蔵書票展vol.2<盛岡巡回展>】
*とき 2015年7月14日(火)~19日(日)
10:00~18:00<最終~16:00>
<18日(土)13:00~16:00(音楽イベント使用のためギャラリー室は鑑賞不可)>
*ばしょ 【盛久ギャラリー+応接サロン】入場無料
盛岡市中央通1-1-35 TEL(019)651-8421
*今回の【私の蔵書票展vol.2】<仙台ギャラリーJ>フォト
<続きを読む>をクリックするとみることができます。どうぞご覧くださいね。







*展示しました蔵書票作品は130点あまり。ここまで揃うとほんとうに圧巻です。 会場の<ギャラリーJ>にいらっしゃいましたお客様方は、珍しく、そして繊細で美しい【蔵書票】の世界を堪能*展示を楽しまれていらっしゃるようでした。
まだコメントはありません。