cktm-5 大寒越えて立春間近*2019初ブログ


2019 干支いのしし堤人形 お出迎え
2019 干支いのしし堤人形 お出迎え

 冊子表紙のお仕事とオリジナルの年賀状作り、加えて大掃除にお正月準備、様々な雑事も入り込んで来る師走の月は、毎年目がクルクル回り続ける忙しさ。今期は1月末から始まる画廊さん企画の版画展に参加することとなり、その作品づくりもトッピング。もしやかなりの容量オーバー?まるで個展間近のごとし(苦笑)。

 しかしながら、こんがらがったたくさんの毛糸を前にすると、<さてと、これをどうやって解していこうか…>とそれまでオフだった頭がオンに切り替わり、大変ながらもどこか嬉しくなるところがあるようで。バランスをとりながら最終段階すべての着地点がなんとかうまく定まって、とりあえずも良い形となった時の心地よい達成感。<昭和生まれ人っぽい?(笑) >今期もなんとか毛糸を無事解すことが出来、ほっと一息の今日この頃です。

 

  ということで、2019初ブログ*遅れに遅れて立春間近のこの時期となってしまいました。相変わらずのんびり更新のフォト日記ブログですが、作品活動も合わせまして、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 Miho .K<2019.1.28>

 

*フォトは2019年自宅玄関のお正月飾り。

<ミニ鏡餅・つつみのおひなっこや【いのしし】干支堤人形・常設の庄内手まり(叔母手作り)>