
新たな元号に変わりました令和元年も残すところ後2日。春先、風邪をこじらせしばらくの間咳コンコン。喉の調子が今一歩でした自身の体調メンテに始まり、家事、住まい、そして家族<夫、実家両親たち、同居している十姉妹>。今年は自分自身も含め、私事のメンテナンス&ケアがてんこ盛り(+_+)
容易に外せない超難関の<知恵の輪>棒に挑むがごとく、久しぶりに右脳も左脳もフル動員。時おり俯瞰、臨機応変ところどころ軌道修正を加えてメンテナンス。様々な選択事を今出来うるベストな形を探りつつ、前へ前へと進めて来ましたこの一年でした。年末になってやっとひと息*立ちはだかっていた私事の壁をだいぶ減らすことが出来たような…ああゼイゼイ(^-^;
活動ベースの土台となります一番根っこの基礎部分。表には出ない地味な場所ではありますが、建築物を建てる時と同じく、目に見えない土台部分に対しての丁寧な設えとそれをメンテナンスし整えていくことはとてもとても大事なこと。<もちろん愛情エッセンスもたっぷりと(^-^)>手を充分に施した安定した丈夫な基礎土台があるものへ蒔いた種はきっと大きく育つはず。形あるものだけではなく、きっと心の創り方も同じかと。元気に笑顔で前に進んで行けるための大切なテーマのような気がします。
とにもかくにもこの令和元年は、私自身もその大事な足元固めの土台創りに励む私事メンテナンス&ケア尽くしの一年でした。
そのため、レギュラーお仕事以外の制作活動は、今年はすべてお休み````多忙続きでしたため、このブログ更新も夏頃から滞ってしまいたいへん失礼しておりました。
来年2020年は活動いよいよ本腰年。再来年2021年秋に予定しております久しぶり仙台での作品展に向けて来年は大事な準備年。様々なケア&メンテナンス事とも並行しながら、日々の作品づくりにも元気に励んでいきたく思っております。
気候が変わり、想定外に荒れることも増えて来ております昨今、災害も多発しており心痛く過ごされている方も多いことかと。
来年2020年は東京オリンピック開催の年、心和やか日々笑顔で過ごせる穏やかで良い年でありますように。
Miho K. 2019.12.29